1年生 体育
2025年10月21日 11時15分3時間目の1年生の体育の様子を紹介します。
1か月前から長縄で8の字ジャンプの練習を続け、タイミングよく跳ぶことが出来る子が増えました。前の友達が跳んだ後すぐに縄に入れるようになった子もいます。
「決められた時間の中で15回を目標にしましょう」と先生から声をかけられると、真剣に縄を見つめて入るタイミングを伺い、跳んでいました。
恐怖心があり、なかなか縄に入ることが出来ない子に対して「怖い?」「一緒に行こう」と手を繋いで声を掛ける場面も見られ、クラスみんなで挑戦しようとする姿勢に感心しました。
授業の最後には、赤白4チームに分かれてリレーを楽しんでいました。「バトンをどんな風に渡すとよいのかな」と先生から問われると、「相手のことを考える」「適当に渡さない」等、子ども達なりに考えを発表していました。
秋が終わり、すぐに冬がやってきそうな冷たい風の中でしたが、元気いっぱいの1年生でした。