昼休みの様子
2025年7月1日 13時21分今日も朝から気温が高く危険な暑さでした。吉井小学校では10時と12時に熱中症指数を測定し、校内放送で注意喚起を促しています。熱中症指数が31を超えると危険なため外遊びは中止としています。31に満たない場合も状況に応じて放送をして、ボール遊びや鬼ごっこなどの激しい運動は避けるよう、子どもたちに知らせています。
また掲示板や靴箱前のコーンを使って、子どもたちにより分かりやすく伝えています。
今日は12時時点で気温は35℃を超え、熱中症指数が32.4だったため、昼休みの外遊びは禁止となり、校内で子ども達は過ごしていました。
図書室に本を借りに行く子の姿が多く見られました。「図書室は涼しいんよね~。」と、快適な場所を求めて子どもたちが集まっていたようです。
授業の発表の練習を友達同士でしている子もいれば
教室で腕相撲対決をする子
友達同士で鏡を見ながら楽しそうに、歯みがきをしている子もいました。
暑さが落ち着くまでは思い切り外で遊ぶことができない日が続くかもしれませんが、室内でも工夫して楽しく過ごしてもらいたいです。1学期も残りわずかとなりましたが、暑さに負けずに頑張りましょう。
ご家庭でもお子様の健康観察や、毎日の水分を多めに持たせていただくなどご協力お願いいたします。