3年生 体育の様子
2025年9月4日 12時57分4時間目に3年生が体育でマット運動をしました。
友達と協力して準備から頑張っていました。
まずはマットに横になりごろごろ~ごろごろ~と転がりながら体を慣らします。次に、前転に繋がるような体の使い方を先生に教わります。
そして前転に挑戦です。先生にお手本を見せてもらい、肩幅に手を開いたら、後頭部をマットにつけ顎を引いてから回ることを学びました。
何回か前転をした後は、友達が前転する様子を見てアドバイスをしたり、注意点を教えてあげたりするなどの学び合い学習です。
前転から立ち上がった時に、ふらふらするのはどうしてか、回っているときにてっぺんで止まってしまうのはなぜか、などと先生から問いを投げかけられると、子ども達は真剣に考え「後頭部がつけてないけんやないん?」「かかとの方に力が入ってしまっとんやないん?」など、口々にし、より綺麗な前転ができるよう色んなところに意識をして挑戦していました。
この1時間の授業でみんな、始めに比べて随分綺麗な前転ができるようになりました。すごい!
次はどんな技に挑戦するのでしょうか。楽しみですね。