ブログ

マルナカ東予店 見学

2019年10月3日 19時28分

  

  

 

 スーパーマーケットの見学でマルナカ東予店に行ってきました。

 バックヤードを見たり、店内の秘密を調べたりしました。

 普段は見られないところや気付きにくいことなど、たくさん知ることができました。

 最後は、おうちの方に頼まれたおつかいをしました。みんなしっかり買うことができました。

 今回の見学で見たこと、知ったことをこれからの学習に生かしていきたいと思います。

 お忙しい中、快く見学させていただいたマルナカ東予店の皆様、ありがとうございました。

3年生社会見学 スーパーマルナカ

2019年10月3日 12時13分

3年生は、働く人をテーマにスーパーマルナカへ社会見学に行きました。

見学の様子は後日掲載します。

台風の影響で気温が上がり、暑い中での移動でした。よく頑張りました。

運動会 (詳細編 その3)

2019年10月3日 10時40分

運動会も中盤に入ります。

1~3年生の表現の様子です。

「DREAMER」という曲に合わせて、ノリノリで踊ります。

カラフルなポンポンがとてもきれいです。

そして、子どもたちの笑顔もとても素晴らしいです。

 

続いて、借り物競争です。

3人4脚があったり

いろんなものを借りたり、先生の力を借りたり・・・

とっても盛り上がりました。

 

午前中最後の種目は「トンカカハン」です。

400年以上前から受け継がれている踊りを上手に踊ることができました。

(午後に続く)

第二次避難場所(東予東中学校)への避難訓練

2019年10月2日 09時26分

10月1日(火)第二次避難場所への避難訓練を実施しました。地震による津波警報、大津波警報に対する避難訓練です。

地震発生

地震が治まった後、すぐに津波警報が発表されたと想定し、一次避難の垂直避難を実施

垂直避難を行った後、大津波警報が発表されたと想定し、二次避難場所(東予東中学校)へ避難開始

二次避難場所(東予東中学校)へ到着。約35分かかりました。これから、校舎3階美術室へ避難します。

小学校とは違い教室も多く、校舎も大きいので子どもたちは興味津々です。これから、吉井小学校へ帰ります。

吉井小学校へ到着。帰りは、交通量の少ない道を通ったので、少し遠回り約40分かかりました。

子どもたちも、教職員もとてもいい体験ができました。実際に歩いてみて課題も見つかりました。これから課題を解消していきたいと思います。

協力していただいた東予東中学校の校長先生はじめ教職員の方々、生徒の皆さんありがとうございました。

 

 

水害学習

2019年10月1日 09時11分

9月30日(月)5・6年生は、水害学習を行いました。

愛媛県東予地方局建設部管理課の方々に来ていただき、水害について学びました。

水害について学んだ後は、体験活動を行いました。川の氾濫によって浸水した時、足にかかる水の抵抗を体感しました。

片足にかかる抵抗は、約7,5kgだそうです。重くてなかなか動けない・・・。

体験後は、災害に合った時の心構えや注意点を教えていただきました。

最後に感想発表とアンケートを実施しました。

愛媛県東予地方局建設部管理課のみなさん、ありがとうございました。

運動会 (詳細編 その2)

2019年10月1日 07時45分

大きな横断幕がたなびいています。

運動会 詳細編の続きです。

 

強風も少しずつおさまり、青空も見えてきました。

地域種目の「グランドゴルフ」は教職員チームも登場します。

万年最下位だったのですが・・・

 

今回は、なんと3位に入りました!!

今年は何かがちがう!!

 

全校綱引きでは、白組の団長が大きなかけ声で盛り上げます。

 

赤組も全力で綱を引いています。

 

続いてPTA種目の綱引きです。

6年生が保護者の参加をよびかけます。

 

集まった保護者が力を合わせて戦いました。

 

高学年の団体種目は、毎年恒例の騎馬戦です。

 

ここでも熱い戦いが繰り広げられ、赤白引き分けとなりました。

(その3に続く)

運動会(詳細編 その1)

2019年9月30日 14時30分

感動の運動会からもう1週間。

詳細編をお伝えします(エピソードも交えながら)

 

まずは、各学年のかけっこです。

とても、力強い走りでした。

 

 

続いて地域種目の「出たとこ勝負」

サイコロの目によって、走る距離が変わります。

1位はなんと、「吉井小教職員チーム」 

今年は、何かが違います!!!

 

今年からリニューアルされたPTA種目も盛り上がりました。

保護者対小学生の玉入れ対決です。

小学生チーム代表の1~3年生が頑張ります。

 

こちらは保護者チーム

「かごが揺れている???」 いえいえ、風の影響です

「かごが高い??」 これも、風の影響です・・・。

 

保護者のご協力?もあって、接戦を制したのは子どもたちチームでした。

 

その後、個人種目が続きます。

1・2年生の種目「いってきま~す」では、カードに書かれた服装に着替えて走りました。

 

3・4年生の種目「めざせインスタ映え」も、カードによって、いろいろなことにチャレンジします。

ゴール後はノーサイド。みんな仲良く、先生たち手作りのフレームでハイチーズ!

映える写真が撮れたでしょうか?

 

(続く)

運動会の様子

2019年9月23日 16時17分

 

お天気にも恵まれ、無事運動会を開催することができました

児童たちは日頃の練習の成果を出し切り、力いっぱいがんばっていました

 

運動会の様子を紹介します。

 

 

 

 

 

 

最高の運動会でした!!!

地域のみなさま保護者のみなさまご協力ありがとうございました

 

運動会実施について

2019年9月23日 06時09分

本日の運動会ですが、予定通り実施致します。

なお、準備の都合により、開始時刻が遅れる可能性があります。ご了承ください。

運動会前日です。

2019年9月22日 16時40分

運動会まであと少しです。

この日を迎えるために、様々な人たちががんばってきました。

 

地域の方のご協力

 

6年生は、最高学年として様々な役割をこなしました。

当日も、役員の一人という自覚をもって、開閉会式や係の仕事をがんばってくれるでしょう。

 

たかが道具、されど道具。

細部までこだわりぬいた小道具(大道具)を作る先生方

子どもたちが、明るく盛り上がる工夫をしています。

 

表現種目も1~3年・4~6年ともにこだわりぬいています。

タイトル・選曲・ふりつけ・技のタイミング、すべて指導者たちの思いがこもっています。

子どもたちも、その期待に応えて、練習に励んできました。

感動を与えてくれることでしょう。

 

毎朝、ラインを引く体育主任

夜はいつも遅くまで、運動場の最終チェックを行っていました。

 

いろいろな人の『全力』の思いが、運動会大成功に導いてくれるでしょう。

 

『MYP 全力出し切れ 吉井っ子』このスローガンのもと、ぜん力でがんばりましょう。