1年生の様子
2019年12月5日 13時13分
4時間目の図工の授業の様子です
「おひさまパン」というお話を読んだ感想を絵にしました
色を塗る前に先生の話をよく聞いていたので二色のクレヨンを使って
こんがりおいしそうなパンになりました
「非常に良い~」と口ずさみながら描く姿が
とてもかわいらしかったです
できることがどんどん増えていく1年生
絵の完成が楽しみです
4時間目の図工の授業の様子です
「おひさまパン」というお話を読んだ感想を絵にしました
色を塗る前に先生の話をよく聞いていたので二色のクレヨンを使って
こんがりおいしそうなパンになりました
「非常に良い~」と口ずさみながら描く姿が
とてもかわいらしかったです
できることがどんどん増えていく1年生
絵の完成が楽しみです
児童同士の仲を深めるために、「なかよし集会」を実施しました。
各学年の代表による人権標語の発表・人間知恵の輪ゲーム・絵本読み聞かせ(友だちや)など楽しく過ごすことができました。人権委員会のみなさんありがとうございました。
全校児童を対象に、文化芸術に親しむ「三味線ナビ」~聴いて納得、観て楽しい、三味線ワールド~の講演を行いました。
日本が誇る文化芸術の中の一つ、三味線による演奏です。三線(さんしん)・長唄三味線(ながうたしゃみせん)・義太夫三味線(ぎだゆうしゃみせん)・津軽三味線(つがるしゃみせん)の演奏ですが、4つの三味線の共演は珍しいとのことです。
短い時間でしたが、子供たちは、三味線の演奏を十分楽しみました。6年生の代表児童は、11月の三味線体験を思い出しながら、息の合った三味線体験発表をしました。その後、演奏家の皆様に三味線演奏をしていただき、6年生児童の指揮のもと、全校児童で「世界に一つだけの花」を合唱しました。
生の演奏に圧倒される、また、新しい発見がたくさんあった2時間でした。
このような素晴らしい演奏を目の前で行っていただいたこと、また、「本物にふれる」機会をつくっていただいたことに、感謝しています。
御来校いただいた演奏家の皆様、ご準備いただいた「古典空間」の皆様、ありがとうございました。
12月3日(火)3年生の道徳の授業を公開しました。西条市人権対策協議会や西条市人権擁護課、近隣の小学校、吉井公民館から、授業参観に来ていただきました。
元気で意欲的な授業となり、素晴らしい学習でした。授業の様子を紹介します。
1年生の器械運動(マット運動)を訪問しました。踏切の練習をセーフティーマットを使って練習しています。
みんなうまくできるかな?
業間の時間を利用して、持久走大会の練習をしました。朝は冷え込みましたが、太陽の光を浴びて全校児童ががんばっています。石鎚山系も児童の走りを応援しているようですね。
2校時:国語、3校時:算数の学力調査を行いました。昨年度に続き、1年生から6年生まで全校一斉です。
どの学年も真剣なまなざしで取り組んでいます。
1年生 2年生
3年生 4年生
5年生 6年生
全校児童(欠席者なし)が静まり返った校舎、真剣な取り組みです。そんな雰囲気を壊したくないので、カメラは教室へ入らず、窓越しで撮影しました。
11月27日(水曜日)
表彰が行われました。
芸術面で活躍した児童・スポーツで活躍した児童。
2学期の様々な活躍が思い出されます。
名前を呼ばれると、大きな声で返事をして、堂々と立っている姿も素晴らしかったです。
ぐんぐんタイムを利用して、校内持久走大会の試走を実施しました。
1年生にとっては、初めての持久走大会です。みんな張り切って走っていました。
最後に、さすが6年生です。すべての片付けをしてくれました。ありがとう。
社会科見学で東陽製菓、アサヒビール四国工場、花王サニタリープロダクツ愛媛に行ってきました。
ものをつくる、3つの工場で、働く人々がどのような工夫をしているのかを調べました。
実際に見て、触って、匂って、たくさんの発見がありました。今日は、見学した感想を持ち帰った
しおりに書いていることでしょう。学んだことをこれからの学習に生かしていきましょう。