福笑いを作って、遊んだよ(1年生)
2020年12月9日 18時10分生活科「むかしからつたわるあそびをたのしもう」の学習で、昔からの遊びを楽しんでいます。今日は、福笑いを作ってあそびました。まず、画用紙に輪郭を描きました。次に、目や鼻などのパーツを描き完成です。3人グループになり、自分の作った福笑いを楽しみました。おもしろい顔にみんな、大爆笑でした。きっと、みんなにたくさんの福がやってきたことと思います。お家でも、福笑いを楽しんでみてください。
生活科「むかしからつたわるあそびをたのしもう」の学習で、昔からの遊びを楽しんでいます。今日は、福笑いを作ってあそびました。まず、画用紙に輪郭を描きました。次に、目や鼻などのパーツを描き完成です。3人グループになり、自分の作った福笑いを楽しみました。おもしろい顔にみんな、大爆笑でした。きっと、みんなにたくさんの福がやってきたことと思います。お家でも、福笑いを楽しんでみてください。
国語科「ものの名まえ」の学習で、言葉には、まとめてつけた名前と1つ1つにつけた名前があることを学習しました。学習したことを生かして、お店屋さんを開くことになりました。お店屋さんは、ケーキ屋さん、楽器屋さん、八百屋、パン屋さん、お花屋さんの5店です。5つのグループに分かれて、品物と看板を制作しました。
さあ、お店屋さんの開店です~
算数ボックスに入っているお金を使って上手にやりとりをしながら、買い物を楽しむことができました。完売するほど、どのお店も人気店になりました。
みんなで楽しくお店屋さんができましたね。
5年生がしめ縄作りに挑戦しました。吉井公民館に御協力いただき、地域の老人会の方々に教えていただきました。始めは、わらを持つことさえたどたどしかったけれど、それぞれが自分のしめ縄を作ることができました。老人会と公民館のみなさんありがとうございました。
6時間目は、4・5・6年生合同の体育を実施しました。持久走大
会に向けて、駅伝方式の持久走リレーを行いました。4・5・6
年生が一緒になってチームを作り、それぞれが一生懸命走り
応援していました。
2時間目は、1・2年生で合同体育の授業を行いました。
校内持久走大会のコースを歩き、走り方や注意すべき場所など見てきました。
学校へ帰り、次はタイムトライアルです。自分のペースでしっかり最後まで走りきりたいですね。
3時間目は、3・4年生がコースの下見に出かけました。注意が
必要な場所は、立ち止まって確認しました。
自己ベスト記録を目指してがんばってください。
12月に入り寒さが増してきました。日中は日差しも出て少しは
過ごしやすくなっています。吉井っ子は、毎日の掃除を黙々と
行っています。バケツの水の冷たさもなんのその
学校内がきれいになっていきます。
みなさんありがとうございます。
2年生の体育の時間を訪問しました。だんだんと寒くなってきま
したが、子どもたちは元気一杯です。
まずは準備体操、ラジオ体操で体を動かします。
準備体操が終われば、おにごっこで準備運動です。
この後、持久走大会の練習をしました。2年生のみなさん、がんばってください
保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症拡大防止について、西条市内の小・中学校では、新型コロナウイルス感染症防止対策を行いながら日々の教育活動を行っているところです。
感染拡大を防止するためには、御家庭と学校との連絡を密にしていただくことが、重要になります。つきましては、下記の事項について御確認をいただき御理解御協力をお願いいたします。
下記の1~3に該当する場合は、学校にすぐに連絡をお願いします。
1 お子様が発熱等により診療・検査医療機関を受診し、抗原検査を
受けることになった場合、PCR検査の対象となった場合
2 同居の御家族等が抗原検査を受けることになった場合、PCR検査
の対象となった場合
3 同居の御家族等が抗原検査等で感染が判明した場合
<児童への対応について>
○ 上記に該当する場合、お子様は原則濃厚接触者になります。お子様
が学校で学習している場合は、保健所等の指示により下校すること
になります。(欠席扱いにはなりません。)
○ お子様が濃厚接触者で検査を受けたり、保健所等の指示により学校
を休んだりする場合は、出席停止扱いになり欠席にはなりません。
<学校の臨時休業処置について>
〇 児童・教職員の感染が確認された場合、当該学校のみ臨時休業と
し、安全が確認され次第再開することとなります。
* 放課後児童クラブも学校に準じます。
その他
(1)御家族の日々の検温等、健康管理をお願いします。
(2)御家庭での感染防止対策(マスク着用・手洗い・手指消毒・
うがい・換気・加湿・十分な睡眠・栄養管理)等をお願いしま
す。
(3)県内で感染拡大しています。3密(密集・密接・密閉)回避
をお願いします。
11月30日(月曜日)
愛媛マンダリンパイレーツの選手があいさつ運動にやってきてくれました。
いつもとちがう雰囲気にみんなびっくり??
最後に、ソフトボールをがんばっている高学年児童2名がやってきて
「応援しています!」と、あいさつしていました。
交流できて良かったですね
また、学校へ横断旗・横断幕・シールシートのプレゼントをくださりました。シールシートは、担任の先生からいただいたと思います。横断幕は、理科室道路側のフェンスへ取り付けました。これからも大きな声であいさつしたいですね。
朝のあいさつで何かが起こる??
本校では人権委員と運営委員が朝のあいさつ運動を行っています。
「顔をしっかり上げてあいさつをしてもらうために何かできないか?」
高学年児童が考え出したアイディアは・・・・。
期間限定キャラクター変装あいさつです。これで、注目してもらえるかな?
よりよい学校生活にするため、自分たちでアイディアを出し合うことが素晴らしいです。