学習の様子(1~3年生)
2025年4月17日 12時38分今日の1~3年生の2時間目の様子を紹介します。
1年生は体育でした。体操隊形になる練習をした後に、50m走をしました。ゴールの目印のコーンのその先まで走りぬくことを先生から聞くと、みんな一生懸命走っていました。
応援の声も元気に響いていました。
2年生は書写です。
お手本の線からはみ出さないように、なぞってみようということでした。目標は【一ミリもはみ出さない!!】です。足を床につけて、背筋を伸ばし、姿勢を整えるとみんな集中して取り組んでいました。
3年生は道徳です。
『やさしい人だいさくせん』という題材で、やさしい人とはどんな人…?について考えていました。また、どうして人にやさしくしようと思うのか、ワークシートに自分の考えを書き、グループで発表し合います。
そのあと先生から「全体に自分の意見を教えてくれる人~??」と聞かれると、たくさんの子どもたちがサッと手を挙げていました。すばらしいです!!
子どもたちはみんな生き生きとしていました。
今日は春らしい暖かな気温でしたね。子どもたちも体育の時間や、休み時間の外遊びがとっても気持ちよいことでしょう。
次回は、4~6年生の様子について紹介したいと思います。