6年生 理科「植物の中の水の通り道」
2021年6月21日 12時01分6年生は「植物の中の水の通り道」の学習をしました
まず、ホウセンカはどこから水を取り入れ、水はどこを通っていくか予想をしました。
その後、色水を吸い上げたホウセンカを観察しました。
顕微鏡を上手に使って観察できました
根から取り入れた水は、茎や葉の中の細い管を通って体の隅々まで行き渡っていることが分かりましたね
6年生は「植物の中の水の通り道」の学習をしました
まず、ホウセンカはどこから水を取り入れ、水はどこを通っていくか予想をしました。
その後、色水を吸い上げたホウセンカを観察しました。
顕微鏡を上手に使って観察できました
根から取り入れた水は、茎や葉の中の細い管を通って体の隅々まで行き渡っていることが分かりましたね