学習発表会
2021年11月21日 12時37分11月21日(日)
学習発表会が行われました
2学年づつ入れ替え制で実施しました。
≪4,5年生 合奏 イン・ザ・ムード~残酷な天使のテーゼ~≫
とても迫力があり、体育館中に素敵な音色が響き渡りました最後にはアンコールのコールが沸き起こりました
《1年生 劇 おむすびころりん》
1年生にとっては小学校生活初めての学習発表会です
きっと緊張していた子もいたと思いますが、しっかりセリフを覚え大きな声でハキハキとできましたね
《2年生 劇 エンジョイ エブリデイ》
1日の生活を振り返りながら、学習で学んだこと、できるようになったことを発表しました最後には運動会で踊ったダンスも披露してくれました
《3年生 学習発表 ありの行列》
国語科の学習で学んだありの行列を発表しました
また、3年生から始まったリコーダーで演奏する場面もありました
《6年生 学習発表 守る命 広める防災》
そして、最後の発表は6年生です
小学校生活最後の学習発表会…自分の命を守るために地震が起きたらどうしたらいいか?どんな物を持って避難したらいいのか?など防災についての発表をしてくれましたこの機会にご家庭でも非常持出袋を準備したり、防災についてお話をしてみるのもいいですね。
保護者の皆様、学校評議員の皆様本日はご参観、また楽器搬出や最後の片付けなどご協力いただき本当にありがとうございました。